笑いあり涙ありグチアリな子育て奮闘記!賢く家計をやりくりするには?

専業主婦って本当に孤独。子育ても家計のやりくりも自分には荷が重すぎる…でも同じ悩みをもっていたり、共感できたりする人がいれば、乗り切れますよね!
このブログをみて頂き、共感・アドバイスなどを頂けたら幸いです☆
どうぞ、宜しくお願い致します!

お食い初め

こんにちは。sakiママです。


今日は娘ちゃんのお食い初め


”今回は娘のために、自分一人で頑張るぞ!”
と気合を入れて
前日から買い出しに行ったりと


着々と準備を進めてきた



つもりだった。





朝一でまず、「筑前煮」作りに取り掛かろうと
クックパッドで調べると・・・




んっ!?
レンコンがお花の形してる!?


こんにゃくがおしゃれな編み込みになっている!?


シイタケに模様がある!?



なんじゃこりゃーーー!!




これは世間一般的に言われる
「飾り切り」というやつですね。



野菜を下ごしらえするまでに
1時間はかかりました。





そして次に
「なます」に取り掛かりました。




レシピには”塩を振りかける”
とありましたが・・・



「え?どれくらい?」





頭の中が
クエスチョンマークだらけです。




そんな最中
息子君は大騒ぎ


娘ちゃんは大泣き






こっちが泣きたいわ。






やっとひと段落したら
もう近くのスーパーへ頼んでおいた「鯛」を取りにいかなければ
いけない時間に。




鮮魚担当の人に
「大体どれくらい焼けばいいんですか?」と聞くと、
冷めた態度で
「食べられるぐらいまでです。」・・・



いやいや分かってますよ!
なにか見た目の目安が欲しかったんですよ!



と、心で叫び・・・
笑顔でお礼を言いました



お吸い物で使おうとしていた
ハマグリを探すが見つからず・・・


諦めて「あさり」を物色



なんか
ぱっかりと開いてるんですけど。



これって新鮮じゃないですよね?
というか、良いあさりの選び方とか分からない





悩んでいる間に


息子君は”おしっこ~”と言い出すし
娘ちゃんは大泣きだし






もう・・・
無知な自分が情けなさすぎる。。。




息子君の時は
義実家が用意してくれていたので完全に甘えてしまっていたので



今回こんなひどい目になってしまいました。





娘には
絶対に最低限の事は教えられるように


まず自分が料理を勉強しなければ!





そう心に誓った日でした。





こんな私を救ってくれるような
超超超初心者向けの料理サイトとかあればいいのに。









おっとり娘のご紹介

こんばんは。
sakiママです



今日は、我が家の長女をご紹介致します。


我が家のおっとり娘、Hちゃん。
生後3か月と、まだまだ赤ちゃんです。



なぜ、おっとりかというと…




本当に泣かないのです。



おむつが汚れていようと関係なく
眠ってしまうのです。



生まれた産婦人科の助産師さんも笑ってしまうほど・・
「おおらかなんだね~」としか言いようがない位 ww




上の子が大騒ぎしようと
大泣きしようと



全く起きません。




一人目の育児の時には考えられないくらい
手がかからない!



でも
一つだけ悩みが・・




母乳を全く飲んでくれない事です。



生まれたときから母乳とミルクを混合でやってしまったので
哺乳瓶の良さを覚えてしまったようです。




でもまだまだ諦めません!
負けずに少しずつでも与え続けます!




そんな娘ももうすぐ生後100日。



お食い初めがやってきます





お母ちゃん
料理頑張らなきゃですね!



イベントは
準備が大変ですが



成長は嬉しいですものね

やんちゃ息子のご紹介

こんばんは。sakiママです


今日は、やんちゃ盛りの2歳9か月、愛しのわが息子をすこしだけご紹介致します。




我が家の長男、A君は、やんちゃな中にも優しさがあり、家族の事をよく考えてくれる、いわば”優男”です


趣味は、「電車」・「トミカ」
本当に男の子らしいものが大好きです




最近は、言葉がどんどん出てくるようになり、普通に会話をしているのですが、
不思議な感覚になることもあります



まだ、知っている言葉が少ないので
一生懸命知っている言葉で想いを伝えようとして


結果、面白いとんちんかんな言葉を使うという様子に
毎日笑わされています



トイレトレーニングも
頑張っております!



しかし、「おしっこ~っ」と
一日何十回いうんだ!?


と思うぐらい、
よくトイレにいき小用をたします。



トイレにしてくれることは嬉しいのですが、
そろそろ少し我慢することを覚えさせた方が良いのか…


悩んでおります。




育児は本当に悩みがつきませんね。



トイレトレーニングを上手く進める方法、
アドバイスいただけたら幸いです。